餅つきをしました

鏡餅用に餅つきをしました。

杵が重く持つことが難しい方は職員と一緒についていただきました。

ふくがくちの里

紅白歌合戦

ふくがくちの里紅白歌合戦!

童謡から歌謡曲まで幅広いジャンルから歌っていただきました。

紅白歌合戦

職員も仮装して応援!!

歌合戦の最後にはサンタも登場!!

おかしのプレゼントでみなさんの奮闘を讃えました。

ふくがくちの里

クリスマスケーキバイキング

サンタの仮装、クリスマスツリーの飾り付けでクリスマスの雰囲気を演出!!

おやつにいろいろなケーキ、シャンパンやジュースを選んで召し上がっていただきました。

ふくがくちの里

東部施設文化祭

10月31日(土)、東部施設文化祭を実施しました。

今年度は感染症拡大防止のため、ご利用者と職員のみで行いました。

☆歌謡ショーコーナーの様子

なつかしの昭和歌謡をスクリーンで上映しました。

なつかしのメドレーに拍手したり、時折、口ずさんだりして大変盛り上がりました。

☆写真撮影コーナーの様子

感染症の流行に伴い、日頃外出することが難しい中で、少しでもご利用者の皆様に旅行気分を味わってもらおうと、企画しました。

ご利用者に好みの背景の写真を選んでもらい、ハイ・チーズ♪♪

素敵な笑顔を見せてくださり、ありがとうございました。

撮影した写真を見て「本当に旅行に行ったみたい」と喜んでいただきました。

☆お食事の様子

昼食は文化祭特別メニューでした♪♪

彩りも美しく、秋を感じられる食事に、皆様、大変喜ばれておりました。

☆ゲームコーナーの様子

皆様から、射的、宝引き、綿あめコーナーと楽しんでいただけたようで、多くの笑顔が見られました。

特に綿あめコーナーでは、「美味しい」という声も多く聞かれ、懐かしさを感じていただいたようです。

来年は、ご家族や地域の皆様にも来ていただき開催できることを願っております。

クレイドルやけやま

デイサービスセンターおうみの昼食について

 デイサービスセンターおうみで提供している昼食と事務員・調理員についての紹介をしていきます。

 デイサービスセンターおうみの昼食は調理員が作ったできたての食事が楽しめます。

 旬の食材を取り入れたメニューを中心に温かいものは温かく、冷たいものは冷たいうちに食事ができるよう日々奮闘しています。一部ですが、メニューを紹介します。

ごはん
赤魚煮付け
野菜天ぷら
糸瓜の酢のもの
わらびもち

 赤魚の煮付けは人気のメニューです。

 付け合わせてあるのはごぼうです。食べやすくなるようにやわらかく煮ています。

秋のおこわ
とうふかにあんかけ
里芋田楽
しば漬け
ミルクプリン

 毎月1日はおこわです。

 この日のおこわはクリ・まいたけ・しめじ・しいたけと秋の味覚が盛りだくさんです。

 その他お楽しみ昼食としてお弁当箱に入れて提供する日もあります。

 「雰囲気が変わって食がすすむ」と好評です。

おいしいよ

 食事が始まった頃に食事中の様子を見に行きメニューや食材について話したり、食事の感想やメニューに取り入れてほしいものは何かと聞いたりと、ご利用者の声を大切にしています。

 苦手な食べ物は代替したり手作りデザートをつけたりと食事の時間が楽しく過ごせるように努力しています。

 調理員について簡単に説明します。

 調理員とは栄養士がたてた献立に添って注文した材料を調理します。

 高齢の方は体調の変化がすぐ出る為、調理室の温度管理から料理の加熱温度、残食量の記録と細かいところまで気を配ります。

 同じ献立でも切り方・調理の仕方を工夫したり、旬のものを出したりと、ご利用者に喜ばれるおいしい食事を心掛けています。

 事務員について簡単に説明します。

 直接利用者さんやご家族と関わる機会は少ないですが、介護報酬や利用料の請求、電話や来客の対応をしています。

 また、必要物品の購入や在庫管理、施設設備、車両の管理も行っています。

 他には職員の福利厚生に関する取りまとめも行っており、職員が快適に働ける環境づくりを心掛けています。

デイサービスセンターおうみ

キャリアフェスティバルいといがわ

11月12日(木)市民総合体育館にて、糸魚川市主催の「キャリアフェスティバルいといがわ」に参加しました。

市内4中学校の3年生を対象に、地元企業43社が参加し、仕事等を通じてやりがいや思いを伝える催しです。

キャリアフェスティバルいといがわ

開会式の様子

キャリアフェスティバルいといがわ

車イス体験

生徒の皆さん熱心に説明を聞いてくださいました。短い時間ではありましたが、高齢者体験や車イス操作・介助の体験を通して少しは福祉や介護について理解を深めてもらえたのではないでしょうか。

福祉の仕事に興味をもってもらえればと思います。

法人本部

検温アラームシステム導入について

11月13日(金)

秋も深まりだんだんと寒くなってきました。

この度、クレイドルやけやまにサーマルカメラを導入しました。

このカメラは、対象者の表体温を非接触・リアルタイムに計測するものです。来所者は館内入口に設置したカメラの前に立つだけで表体温を瞬時に計測でき、結果は音声とモニターに表示されるため分かりやすいのが特徴です。

本格的な冬にむけて、職員や面会者、出入業者の体調を把握し、感染症の予防に役立てていきたいと思います。

クレイドルやけやま

秋のレクリエーション活動

デイサービスでのレクリエーションの様子です。

秋といえば、『運動の秋』『食欲の秋』『芸術の秋』ということで、テーマにちなんだ活動にご利用者もスタッフも一緒に楽しく取り組みました!

運動の秋!

順番にタスキをかけて、20回ずつ腕振りと足踏みをしました。

がんばるぞ~!

食欲の秋!

パン食い競走ならぬおかし食い競争です。今日のおやつを洗濯ばさみに付け、口で引っ張ってとりました。なかなかうまく取れず、みなさん苦戦していました。

なかなか取れないぞ?

手伝ってくださ~い

楽しいね!

芸術の秋!

ご利用者8人グループで協力して、職員の目・鼻・口・輪郭など、パーツを一人ひとつ書いて、顔を完成させるレクリエーションです。みなさんそれぞれ顔の特徴を感じ取って書いており、完成度の高い絵もありました。

職員さんどんな顔だったかな?

こんな感じでいいかしら?

デイサービスセンタークレイドルやけやま

手作りガウン作成ご協力ありがとうございました

9月から手作りガウンの作成を開始し、3,000着を目標に作業をすすめてきました。地域ボランティアの皆様の協力もあり、予想よりもかなり速いスピードで作成が進んでいます。新型コロナウイルス感染症対策で制限のある生活が続いていますが、地域の方々との温かい繋がりを感じることができました。

青海たんぽぽの会

9月から8回の作成活動を行っていただきました。素晴らしいチームワークで目標数の約半数を作成していただきました。また、写真の掲載はありませんが、ライオンズクラブ、高畑地域の皆様からもご協力をいただいています。

手作りガウン作成ご協力ありがとうございました

10/13 八久保ボランティア

手作りガウン作成ご協力ありがとうございました

11/6 民生委員

≪手作りガウンを使ったガウンテクニック研修≫

ガウンの適切な使用方法を、実技を通して学習しました。ボランティアで作っていただいたガウンは、職員一人ひとりが正しい手順で適切に着脱し、感染を広めないように心がけて使用します。

ふくがくちの里

ふくがくちの里 10月~行事食~

イベントの際に提供した行事食を紹介します。

ふくがくちの里 10月~行事食~

ご長寿を祝って、お赤飯など華やかなお祝い膳。

ケーキも用意しました。

ふくがくちの里 10月~行事食~

こちらは季節のバイキングメニュー。

好みのものを選べる色とりどりの新米おにぎりとお漬け物です。

代替の漬け物ペーストも好評でした。

ふくがくちの里

クレイドルやけやま 夜間避難訓練

9月25日、夜間避難訓練を実施しました。

クレイドルやけやまでは毎年、火災や地震などの災害を想定して2回の避難訓練を行っています。

今回は2階食堂からの出火を想定した避難訓練を行いました。

例年夜間の避難訓練には、地域の防災協力員の皆様にも参加していただいていましたが、今年は感染症拡大防止の観点から糸魚川消防署の協力を得て職員のみで行うことといたしました。

水消火器を使って、実際に職員が初期消火訓練を体験しました。

日ごろの訓練が有事の際の備えとなります。次回の避難訓練は10月26日の日中に行う予定です。

クレイドルやけやま

余暇活動 9月

工作の様子をお届けします。

夏が終わり、秋がやってきました。

皆さん真剣に紅葉を貼りつけてくださりました。

レクリエーションで、魚釣りをしました。

たくさん釣れて、皆様いい笑顔です。

クレイドルやけやま

ふくがくちの里8月

ご家族、地域の方も参加の夏祭りは中止になりましたが、夏を感じていただこうと納涼会を行いました。

魚釣りゲーム、ボーリング、輪なげ、飲食コーナー、花火を準備し、参加されたご利用者に夏のひとときを満喫していただきました。

誰が一番釣れるかな?

大物釣れたよ!!

ストライク!!!

輪投げ入るかな?

いらっしゃいませ
何にしますか?

みんなで食べるとおいしいね

パチパチパチ

花火キレイだね

ふくがくちの里

感染症流行期に心強い味方が増えました!【青海中学校全校生徒】

9月11日に青海中学校2年生が、手作りガウン作成のボランティア活動を行ってくれました。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて、衛生用品が以前の様には確保できなくなりました

ふくがくちの里では、ごみ袋からガウンを自作し使用しようと地域のボランティア団体に声をかけ作成にとりかかったところ、青海中学校2年生から協力の申し出があり、約500着分の材料を携え、訪問しました。

人数もさることながら、飲み込みも早く、約30分で50着以上のガウンが出来上がりました。 残りの枚数は全校で取り組み、終わらせてくれるとのこと。

各ボランティア団体をはじめ、中学生の応援を受け、ふくがくちの里は、地域の皆様に支えられていると実感できる今日この頃です。

感染症流行期に心強い味方が増えました!【青海中学校全校生徒】

2020年9月13日 糸魚川タイムス掲載

ふくがくちの里

ハラスメントに関する研修を行いました

8月28日に、外部講師を招き、ハラスメントについての研修を行いました。

6月1日からパワハラ防止法が施行になったこともあり、法人のハラスメント防止規程を周知し、ハラスメントに対する意識をもって行動することを目的としたものです。

感染症対策のため、普段より大きい会場で、座席の間隔を空けて実施しました。

今回の研修を参考に、職員ひとりひとりが互いに過ごしやすい環境で働けるよう、努めてまいります。

法人本部

余暇活動 8月

余暇活動の様子をお届けします。

プランターにお花を植え替えました。

一つ一つ、真剣な様子で、丁寧に植え替えておられました。

2階のベランダにて、茶話会を行いました。

天気も良く、素敵なひとときを過ごしました♪♪

皆様、ハイチーズ♪♪

クレイドルやけやま

ひまわり畑で

2020.08.21

新型コロナ感染症の影響で外出がままならない今日この頃ですが、お手製のひまわり畑の下で記念撮影をしました。

色とりどりのひまわりの下で撮影

皆さん笑顔がすてきですね。

クレイドルやけやま

~東部施設夏祭り~

8月8日(土)、東部施設夏祭りを実施いたしました。

今年度は、感染症拡大防止のため、ご利用者と職員のみで、行わせていただきました。

☆縁日の様子

金魚すくい、輪投げゲーム、宝引きを楽しみました♪♪

皆様、素敵な笑顔ですね。

☆お食事の様子

夕食は、夏祭りメニューでした♪♪

彩も美しく、皆さま、大変喜ばれておりました。

☆ご利用者・職員で、盆踊りを楽しみました♪♪

糸魚川おまんたばやしのにぎやかな音色の中、熱気に満ちたひとときとなりました。

クレイドルやけやま

エスポアールはやかわ

デイおうみの機能訓練について

今回は、デイサービスセンターおうみで行っている機能訓練の様子と、機能訓練指導員についての紹介をしていきます。

デイサービスセンターおうみでは、午前と午後にご利用者の機能訓練を行っています。「機能訓練」と聞くと堅苦しいイメージを持たれるかもしれませんが、デイサービスで行う「リハビリテーション」のことを指します。

この他にも、平行棒を使用した歩行練習や、ボールや棒などの道具を使った運動、時には折り紙など、内容は一人ひとりに合わせて様々です。

デイおうみの機能訓練について

また、糸魚川市における介護予防・日常生活支援総合事業のサービスの一環で、『通所型の基準緩和型サービス』という事業についても、デイサービスセンターおうみのリハビリ室を使って行われています。

午前中の約2時間、休憩を挟みながら5~7人の仲間と一緒に、様々な運動を行っています。

デイおうみの機能訓練について

次に、機能訓練指導員について説明いたします。機能訓練指導員とは、デイサービスで機能訓練を提供する職種のことであり、当施設では「理学療法士」という資格を持っている職員が2名在籍しています。

「理学療法士」は、病院や介護施設でリハビリを担う職種として一般的に知られていますが、スポーツや介護予防の分野にも活躍の場を広げています。デイサービスでは、ご利用者様の機能の維持・改善を図るとともに、家庭や地域社会でより生き生きとした生活が営まれるよう支援していきます。機能訓練の提供の他にも、歩行補助具の選定や、介助方法の助言なども行っています。

ご利用者が運動をして元気になっていく姿を間近でみることができ、日常生活でできることが増えた喜びを一緒に分かち合える、とてもやりがいのある仕事です。理学療法士に興味を持たれた方は、ぜひ参考にしてみてください。

デイサービスセンターおうみ

7月

7月は七夕。

ご利用者が願いをこめて書いた短冊を一緒に飾りつけしました。

七夕の日は天の川をイメージしたそうめんを昼食にいただきました。

クレイドルやけやま

エスポアールはやかわ

デイサービスセンターおうみ

暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

今回はデイサービスセンターおうみ大黒棟の1日の様子と看護職員について紹介したいと思います。

<1日の流れ 大黒編>

8:30~
迎え

職員がご利用者の自宅まで迎えにうかがいます。

デイサービスに到着したら健康チェックを行います。

デイサービスセンターおうみ

8:30~
入浴

健康チェックが済んだ方から入浴となります。

ご自分で行える方にはドライヤーかけ等、ご自分で行っていただきます。

サッパリしたよ

気持ち良かったねぇ

フロアにいらっしゃる方は、貼り絵や塗り絵などの手作業や読書、友人とのおしゃべり、機能訓練指導員による機能訓練など、思い思いに過ごしていただいています。

でき上がった貼り絵や塗り絵はご希望に応じて、展示させていただいています。

通った際にはぜひ足を止めてご覧ください。

11:30~
お口の体操

椅子に座りながら行える軽体操やお口の体操を行い、食事を美味しく食べられるように、準備を行っています。

ダンベルを持ち上げるように

首もしっかり回して

12:00~
昼食

お昼ごはんです。苦手なものは取り除いたり、代替を用意して食事が楽しい時間となるよう工夫をしています。

おいしいよ

13:00~
休息の時間

昼食の後は横になり休みます。

横にならない方は塗り絵等手の体操や、テレビを見たり本を読んだりとゆっくり過ごされています。

14:00~
活動・お茶の時間

手作業の続きやミニゲーム、友達との会話を楽しまれています。

活動が一段落したらお茶の時間となります。

手加減無用!!

負けないぞ!!

15:00~
帰宅

職員の送りでご帰宅となります。


以上が簡単な日常の様子です。

続いて看護職員について紹介します。

 デイサービスで看護師が担う主な業務は、ご利用者のバイタルチェックや服用する薬の管理、食事提供時の誤嚥の対応、入浴後の身体の処置等を中心に行っています。

 また本事業所では機能訓練指導員として個別支援計画に基づいてご利用者の機能訓練をサポートします。

ご利用者の些細な身体や体調の変化に気付き、疾患が重症化する前に迅速に対応できるよう関わりを大切にし、心に寄り添った看護ができるよう心掛けています。

デイサービスおうみ

救急救命講習を受講しました

ひすい福祉会では、毎年7月に職員を対象とした救急救命講習会を行っています。

今年は、7月6日(月)から7月14日(火)までの土日を除く7日間、糸魚川市消防本部にて受講しました。

感染症予防対策として受講者どうしの間隔をあけて行いました。

施設のご利用者や職員のみならず、地域の皆様にも役立つものになるよう、今後も取り組んでいきます。

法人本部

ユニフォームが変わりました!!

7年間同じだったデザインを一新し、6月から新しいユニフォームになりました。
どうぞよろしくお願いします!

ポロシャツは3色から好きな色を選べます。

食事の時のエプロン


排せつ介助用エプロン(両端)と入浴介助時の服装(中央)こちらも好きな色を選べます。
他の色はこちら

調理員は、エプロンの色味を変えてカフェ風に

昨年10月、ユニフォーム選定委員会を立ち上げ、8人の委員で選定を進めました。(残念ながら1人育休中のため写真には写っていません・・・)
たくさんのカタログから選んで、サンプルを取って、デザインや色合いを見たり生地を触ったりを繰り返しながら決めていきました。


- 選んだポイントはどこですか?

  • 今までにないデザイン!
  • 年齢に関係なく誰でも着られる。
  • 今までの介護施設の職員のイメージとは違う明るいイメージ、着たくなるようなデザイン。

- 実際に着てみていかがですか?

  • 新しいユニフォームに袖を通すとやる気が出ます。
  • カッコいいと思う!

- 職場の皆さんの反応は?

  • 食事用エプロンは、つけやすいと評判です。
  • 色やデザインが今までと違っていていい!

押し花つくり 6月

今年は、早川地区の藤祭りも新型コロナ対策で中止のため手作りの藤の花の下で写真をとりました。

アジサイで押し花つくり

ラミネートしてできあがり

クレイドルやけやま

物故者法要

6月24日に、クレイドルやけやまで昨年亡くなられた27名の方の物故者法要を行いました。

大雲寺のご住職から読経をいただきました。

密にならないようご遺族はお招きせずに、職員だけ参列しました。

法要終了後、会場を変えて職員が順番にお参りをして、在りし日を偲びました。

特別養護老人ホームクレイドルやけやま

ふくがくちの里 6月

この度は新型コロナウイルス感染防止対策にご協力いただき、誠にありがとうございます。

制限された生活の中でご利用者に少しでも楽しんでいただけるように取り組んでいます。

・梅ジャム・シロップ(ジュース)作り ふくがくちの里 6月 ふくがくちの里 6月

青梅を洗い、竹串でヘタを取ります。

「昔はよく梅酒を作ったもんだわ。」と話に花が咲きます。

梅ジャム用に種を取ります。

手で器用につぶして種と実を分けます。

鍋に下処理した青梅と砂糖を入れぐつぐつ煮込んで梅ジャムの出来上がり!!

こちらは瓶に梅と氷砂糖を交互に入れ、シロップ(ジュース)を作ります。

1ヶ月後のお楽しみ~!!

出来上がりはこちら!!

1か月経ったシロップを水や炭酸で割って皆さんで頂きました。

梅の風味があり、爽やかで美味しかったです。

梅ジャムは食パンに塗って頂きました。

甘すぎず、さっぱりとした味でなかなかの出来上がりでした。

・よしなの皮むき

昔を思い出して皆さん手際よく皮をむいて下さいました。

漬け物にして美味しく頂きました!!

・ちゃんこ鍋作り

ご利用者のリクエストにお応えし ちゃんこ鍋を作りました。

皆さん和気あいあいとした雰囲気で「美味しかったね。」と話されていました。

・お菓子バイキング

いろいろな菓子パンや昔懐かしい駄菓子をバイキング形式にし、お好きな物を選んでいただきました。

皆さん、どれにしようか迷いながら笑顔で美味しいと話し、召し上がっていました。

・カラオケ♪ ふくがくちの里 6月

ご自慢の美声を披露して下さいました。

・貼り絵・塗り絵

壁一面に飾る満開の桜の作品に挑戦しました。

大作の出来上がり!

ふくがくちの里

環境デー

6月21日(日)、梶屋敷地区の環境デーに参加しました。

当日は、梅雨の合間の晴天、「梅雨晴れ」となりました。

梶屋敷地区の皆さんと共に、クレイドルから海岸までの沿道の美化作業を行いました。

クレイドルやけやま

エスポアールはやかわ 5月行事

室内でフライングディスクをしました。

みなさん真剣に楽しまれました。

エスポアールはやかわ 5月行事

最後にはお茶会をしました。

運動の後のお茶は格別でした。

エスポアールはやかわ 5月行事

施設での面会制限について

2020.6.1

 ご新型コロナウイルス対策として、3月から面会制限を続けています。

 このため、ご家族にはご心配、ご不便等をおかけしておりますが、文書で入所者の状況や一部制限付きの面会方法等を周知しているところです。

 国の緊急事態宣言が解除されましたが、感染防止のため、もうしばらくの間、ご不便をおかけします。皆様のご理解、ご協力をお願いします。

特別養護老人ホームふくがくちの里

特別養護老人ホームクレイドルやけやま

障害者支援施設エスポアールはやかわ

デイサービスセンターおうみ

心配な日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。今年度は日常の様子やどんな職種の職員が働いているのかを紹介していきたいと思います。

今回はえびす棟の一日の様子と介護職について紹介します。

<一日の流れ えびす棟編>

9:00~ 迎え 職員がご利用者の自宅まで迎えに行き、デイサービスへ到着です。

10:00~ 入浴 健康チェックが済んだ方から入浴します。
フロアにいらっしゃるご利用者は頭の体操をしたり、作品作りをしたりして過ごしています。


11:00~ 体操 体を大きく動かす体操と、ご飯が美味しく食べられるようお口の体操をします。


12:00~ 昼食 いよいよ楽しみのお昼ご飯です。利用者の皆さんからいつもおいしいと好評です。

おいしいですよ

13:00~ 休息の時間 昼食の後は体を休めて頂きます。横になったり静かにテレビや本をご覧になって過ごされています。

14:00~ 活動、お茶の時間 洗濯物たたみやコップ拭きのお手伝いをして下さったり、歌を歌ったり作品作りをしたりしています。活動が一段落した後は飲み物を提供し話をして過ごされています。


先日完成した新作です。

15:40~ 帰宅 帰りの支度をしてご自宅へ送ります。

以上が簡単な日常の様子です。



続いて介護職について紹介します。

介護職は利用者の食事、入浴、排泄、移動等の生活動作のお手伝いを中心に行っています。また話し相手や他の利用者さんと交流ができるよう支援しています。デイサービスでは送迎も行っています。

他に利用者の自宅へ訪問し、家事や身体的介助等を支援する介護職(ホームヘルパー)もあります。

介護職は体力や力のいるところもありますが、困っている利用者や家族から感謝の気持ちを伝えてもらった時は介護の仕事にやりがいを感じます。一人の利用者からも場面ごとに何度も感謝の言葉を頂き、たくさんの「ありがとう」がもらえる仕事です。

また人生の大先輩と関わる事で歴史や生活の知恵などを教えて頂き、学ぶ機会も多くあります。介護の仕事に興味のある方は、参考にしてみて下さい。

ふくがくちの里 4月~お花見~

面会制限の中、少しでも明るい気持ちで過ごせるように、
ふくがくちの里近くの桜を楽しんでもらいました。

ふくがくちの里 4月~お花見~

花より団子?の昼食会を行いました。

ふくがくちの里 4月~お花見~

令和2年度 新任職員研修(4月1~3日)

 新型コロナウィルスの流行により、面会制限をしており、ご家族様をはじめ関係者の皆様には多大なるご心配・ご迷惑をおかけしております。

 令和2年4月1日、新たに新採用職員5名を迎え、中途採用職員2名を加えた7名で、辞令交付式と新人職員研修を行いました。今年は感染症予防のため、マスクの着用と1時間おきの換気や席の間隔を空けての実施となりました。

法人の理念についての説明や感染症予防・腰痛予防などについて専門の職員から実技を交えた講義がありました。

初日から3日間連続の研修でしたが、真剣に研修を受ける姿が印象的でした。

大変な時期ですが、利用される皆様が笑顔でいられる場所を目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

法人本部

福祉について考える授業 令和2年2月18日

糸魚川高校1学年4クラスで福祉について考える授業を行いました。

55分間の授業の中で主に高齢者の介護について講義を行い、生徒の皆さんと共に今の自分に何が出来るか考え、意見を発表してもらいました。

生活相談員が講師となり、ひすい福祉会の紹介や介護について講義を行いました。

その後、グループに分かれ「高齢者に対して今の自分に出来るサポートは何か」意見を出し合ってもらいました。

グループの代表者が話し合われた内容を発表してくれました。

「挨拶を行う」「高齢者と交流を図る」「施設にボランティアに行く」など様々な意見が出てきました。どの意見も素晴らしい内容でした。ぜひ身近なところから実践してもらいたいものです。

今回の授業を通じて、介護に少しでも興味を持った生徒が、将来の職業を選ぶうえで選択肢の一つとなってもらえますように…。

面会制限のお願い

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大にともない、厚生労働省より社会福祉施設における対応策についての要望が出ています。

 当法人の各施設においても、当面の間、面会制限を実施することといたしました。


 施設内においては、基本的な感染対策を徹底し、引き続き感染予防に努めてまいります。

ご心配・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 なお、看取りなど、特別にご面会が必要な場合は、個別に対応いたしますので、各施設担当者までお問い合わせください。


面会制限を解除する時期につきましては、今後の状況を見て判断し、改めてお知らせいたします。

特別養護老人ホームふくがくちの里

特別養護老人ホームクレイドルやけやま

障害者支援施設エスポアールはやかわ

下早川地区地域づくりプラン実行委員会に参画

下早川地区地域づくりプラン実行委員会の会議が毎月開催されています。

実行委員会に参加する中で、社会福祉法人として、地域と関りを持ち、地域の困りごとなどに耳を傾けていきたいと思っています。

実行委員会の情報発信班に所属し、地域の広報に健康・福祉コーナーを設けてもらい、情報発信をしています。

公民館との繋がりができたことから、「男の料理」にも参加させてただきしました。

料理はあんこう鍋とあんこうのフルコースです。あんこうの吊るし切りも行ったそうで、それぞれの部位に合わせて、お刺身や唐揚げ、鍋などの調理をお手伝いしました。

 2か月に1回程度、旬の食材を利用して実施をしているそうで、皆さんとても生き生きしていらっしゃいました。

 出来た料理は、美味しいお酒と共にいただきました。

令和2年1月10日~クレイドルやけやま 新年会~

創作舞踊寿紅会様よりお越しいただきました。
祝いの舞、きよりのズンドコ節、北の大地、花笠音頭、
このみ音頭、おまんた囃子、フィナーレには北国の春と、
どれもすばらしく、皆さんとても盛り上がりました。

豪華なお祝膳を頂きました。

クレイドルやけやま

煮込みラーメン作り

〇寒くなってきたので野菜をたくさん使って煮込みラーメンを作りました。

もやし、にんじん、キャベツなどの具材を丁寧に刻んで入れます。

煮込みラーメン作り

出来上がり!!

ふくがくちの里

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただきありがとうございました。
本年も更なるサービスの向上に努めてまいりますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のごあいさつとさせていただきます。

子年

ひすい福祉会

クレイドルやけやま行事 1月

あけましておめでとう

クレイドルやけやま行事
クレイドルやけやま行事

書き初めをしました!

クレイドルやけやま