5月7日
クレイドルやけやま きた棟
5月に行われたきた棟での行事や活動の様子をお届けします
さつまいもの苗植え
秋の味覚!さつまいもの苗植えを行いました♪
今年は初のプランター栽培に挑戦です!!
久しぶりの畑仕事ですが・・・
皆さん土に触れるとすぐさまベテランのお顔に!
皆さんのご協力もあり、作業はあっという間に終わりました!
作業後はさっきまでの真剣な表情から↓
自然とこぼれる笑顔がとても素敵です♪
あとは、豊作を祈願して秋の収穫を楽しみに待ちたいと思います
藤の花鑑賞
クレイドルやけやまの玄関先でフジが花を咲かせたので、皆さんと見に行きました。
ちょうど見頃を迎えた藤の花。
近くで見ると更に美しくうっとりしてしまいます😊
きれいに撮れました(^^)
藤の花に負けないくらいの素敵な笑顔に、わたしたち職員も嬉しい気持ちでいっぱいのひとときでした⭐
コロナ禍で外出も思うように出来ない日々ですが、活動や行事を通して皆さんと一緒に季節の変化を楽しんでいきたいと思います。
5月6日
デイサービスセンターおうみ
山の木々が芽吹き、青々とし、暖かい季節がやってきました。
今日は、デイサービスセンターおうみの4月に行った行事、お誕生会の様子をお伝えしたいと思います。
4月の行事 「自己紹介」を行いました
行事の後にコーヒーとお菓子を召し上がっていただきました
おまんじゅう、クッキー、おせんべいを用意し、皆さんに選んでいただきました。
お茶の時間の皆さんのステキな笑顔
職員の声かけに、とてもステキな笑顔を見せて下さいました。
「皆さん今年もよろしくお願い致します。」
集団体操しました
皆さんの体調に合わせてPTの声掛けに体を動かしています。
誕生日会です
5月10日
特別養護老人ホームクレイドルやけやま
平素は、当施設の運営にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
昨日、クレイドルやけやま入所施設の介護職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたので、お知らせいたします。
<これまでの経過>
5月 4日(水) 朝、夜勤明けで帰宅
5月 7日(土) 同居家族が濃厚接触者となりPCR検査を受検
5月 8日(日) 同居家族が検査の結果、陽性を確認
当該職員が発熱と喉の痛みの症状を発症
5月 9日(月) 当該職員が医療機関に受診し「みなし陽性」と診断
なお、上記の経過から、5月5日以降当該職員の勤務が無いため、当施設内で濃厚接触者にあたるご利用者及び職員はいないことを確認しております。
また、保健所と相談し、ご利用者に影響はないとの判断から、施設の運営は通常通り実施してまいります。
ご利用者及びご家族をはじめ当施設に関係する皆様にはご心配をお掛け致しますが、引き続き感染対策の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。
4月25日
特別養護老人ホームふくがくちの里
平素は、当施設の運営にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
この度、特別養護老人ホームふくがくちの里職員1名(調理員)が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたので、お知らせいたします。
<これまでの経過>
4月16日(土) 出勤(8:30~15:00)
4月22日(金) 兼業勤務先で陽性者確認
4月23日(土) 鼻・喉に症状出現したため、抗原検査を行い陽性を確認
4月25日(月) 保健所の指示でPCR検査受検
該当職員は、週末だけのパート勤務の者であり、発症前2日間を含め勤務していないため、ふくがくちの里には濃厚接触者に該当する者はおりません。
ご利用者及びご家族をはじめ当施設に関係する皆様にはご心配をおかけいたしますが、引き続き感染対策の徹底に努めてまいりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
4月1日
クレイドルやけやま きた棟
3月27日(日)に射的ゲーム大会を全員参加で行われました。
2月にも行事を計画していましたが、新型コロナ第6波で中止となり、久しぶりのゲーム大会です。
ゲーム中も笑顔が沢山見られ、皆さん一緒におやつを食べながら結果の発表と景品の贈呈を行い、楽しい時間を過ごしました。
この後4月にも花見の行事計画が予定されています。
最高得点は160点!!
一人で難しい方は職員と一緒に行いました。
皆様に日常とは違う刺激や楽しい時間を過ごしていただきたいと思い、今回は「射的ゲーム大会」を行いました。
施設での生活が楽しい日々である様、職員一同これからも楽しい行事を考えていきたいと思います。
3月31日
クレイドルやけやま・エスポアールはやかわ
平素は法人の運営にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
本日、クレイドルやけやま入所施設の介護職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたので、お知らせいたします。
<これまでの経過>
3月25日(金) 朝、夜勤明けで帰宅
3月27日(日) 夜になり同居家族が発熱の症状が出現
3月28日(月) 同居家族が受診し検査の結果、陽性と判断された
3月29日(火) 当該職員が検査を受ける
3月30日(水) 当該職員の検査結果が判定不能となる
3月31日(木) 当該職員が再検査の結果、陽性と判断された
上記の経過から、3月26日以降当該職員の勤務が無いため、当施設内で濃厚接触者にあたるご利用者及び職員はいないことを確認しております。
現在、保健所の指示に従い対応を行っておりますが、入所施設、短期入所及びデイサービスについては、感染拡大の心配が無いとの判断から、通常通り運営してまいります。
ご利用者及びご家族をはじめ当施設に関係する皆様にはご心配をお掛け致しますが、引き続き感染対策の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。
2月9日
デイサービスセンターおうみ
肌寒い日はまだまだ続きますが、少しずつ春の足音を感じられるようになりました。
暖かい季節を待ちわびながら過ごしたご利用者のデイサービスでの日常の様子をお届けします。
読書
雑誌・小説・写真集 etc. 書籍もいろいろ揃えています。
3月11日
クレイドルやけやま・エスポアールはやかわ
平素は法人の運営にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
本日、新たにクレイドルやけやまの事務所職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたので、お知らせいたします。
<これまでの経過>
3月09日(水) 勤務
3月10日(木) 朝通常どおり出勤
同居家族が医療機関を受診し、検査で陽性が判明
その後、当該職員も医療機関を受診し、PCR検査を受ける
3月11日(金) 当該職員の陽性が判明
上記の経過から、関係する職員の抗原検査を実施し、全員陰性を確認いたしました。
現在、保健所の指示に従い対応を行っております。
保健所からは、当該職員の勤務状況から、当施設内で濃厚接触者に該当する職員は3名となり、自宅待機と健康観察の指示がありました。
また、ご利用者に影響はないとの判断から、施設の運営は、通常通り実施してまいります。
なお、3月1日に陽性が判明した職員については、抗原検査で陰性を確認し、健康状態も問題が無いことから、本日より通常勤務しております。
ご利用者及びご家族をはじめ当施設に関係する皆様にはご心配をお掛け致しますが、引き続き感染対策の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。
3月4日
エスポアールはやかわ
平素は法人の運営にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
この度、エスポアールはやかわの職員1名(生活支援員)が、新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたので、お知らせいたします。
<これまでの経過>
2月28日(月) 夜勤入り
3月01日(火) 夜勤明け
3月02日(水) 公休
3月03日(木) 出勤前に抗原検査を実施し、陽性を確認した。
保健所の指示で医療機関を受診、抗原検査で再度陽性が確認された。
これを受けて、関係する職員及び同フロアーのご利用者に抗原検査を実施し、全員陰性の確認をいたしました。
なお、保健所の指示により、該当する職員の勤務状況から、当施設内で濃厚接触者に該当する方はご利用者の12名になり、ご利用者の健康観察は引き続き行ってまいります。
また、併設施設のデイサービスセンタークレイドルやけやまや、クレイドルやけやま短期入所(ショートステイ)については、通常通り受け入れをおこなっております。
ご利用者及びご家族をはじめ当施設に関係する皆様にはご心配をお掛けいたしますが、引き続き感染対策の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
1月31日
ふくがくちの里
野菜を食べやすい大きさに切り人参は、もみじの形にくりぬきました。
次に、つみれを作ります。
つみれをしっかり混ぜます。
「美味しくな~れ。美味しくな~れ。」
そして形を整えます。
みんなで作った鍋はとても美味しかったです。
心も体も温まり楽しい時間を過ごすことができました。